-
カレーライス作り
2018-04-16
詳細はこちら
みなさん こんにちは 入学式 も終わり、今週から授業が始まりました。 今回は授業の様子をご紹介します 新入生と副校長先生と一緒にカレーライスを作りました。 生徒同士の親睦を深めるいい機会になったのではないでしょうか。 先生達にも食 . . . -
中2・中1年生向け春のオープンスクールを開催しました!
2018-03-30
詳細はこちら
みなさん、こんにちは。 全国各地で桜の開花のニュースが聞かれるようになり、本格的な春の訪れを感じるようになりました。 3月25日(日)『JK0年生体験会』中2・中1年生向け春のオープンスクールを開催しました。 今回はJyosi Koukouse . . . -
学生マンション竣工式のご報告
2018-03-27
詳細はこちら
3月23日(金) 学生マンション「アーミーマンション中町Ⅰ」の竣工式を行われました。。 竣工式には萩原市長をはじめたくさんの方々が出席され、盛大に行われました。 当日は暖かな日差しに春の訪れを感じる晴天の日に本日の学生マンションの竣工をお . . . -
入学予定者登校日を実施しました!
2018-03-19
詳細はこちら
滋慶学園高等学校美作キャンパスの1期生となる入学予定者・保護者の登校日を実施しました。 はじめに、説明会があり学校長の挨拶、今後の日程説明、学校生活においての注意事項などの話がありました。 説明会後、入学式の会場となる校 . . . -
学校長よりVol.11~学校見学会のお知らせ~
2018-03-18
詳細はこちら
みなさんこんにちは。学校長の伊東です。 あたたかい日々が続き春の訪れを実感します。 また玄関では大原総合支所さんより ビオラの花を分けていただき玄関がとても華やかになっています。 よく目にするビオラですが、ビオラは花言葉が素敵です。 . . . -
学校長よりVol.10~制服紹介~
2018-03-06
詳細はこちら
みなさん今日は学校長の伊東です。 いよいよ3月に入りましたね。卒業シーズンとなりました。 卒業する、していく寂しさとまた新しくスタートする高揚感がしたり、本格的な春がやってきますね。 天気も朝晩はまだまだ冷えますが、日中は春の陽気さを感 . . . -
美作いいとこ散策~地酒「武蔵の里・白梅」醸造元へ~
2018-02-27
詳細はこちら
みなさんこんにちは 今回は滋慶学園高校美作キャンパスの向かいにある田中酒造場へ行ってきました。 田中酒造所はなんと”明治18年”から続く造り酒屋です。 酒造りは冬季のみで、米の出来る10月~11月から始まり、12月~1月に仕込み、3月頃ま . . . -
学校長よりVol.9~一度はみてほしい施設登場です~
2018-02-20
詳細はこちら
みなさんこんにちは。 学校長の伊東です。 開校まで約2ヶ月をきり、 最近では気温も少しずつ上がってきて、やっと春がやってこようとしています。 桜が咲く春が待ち遠しい気持ちでいっぱいです。 さてさて新しい先生や校舎施設を少しずつですが紹介し . . . -
【中学・高校の先生方へ】第2回滋慶スポーツ教員セミナー開催
2018-02-17
詳細はこちら
来る3月26日(月)午後より、第2回滋慶スポーツ教員セミナーが開催されます! セミナー概要・申し込み方法はこちらをご覧ください。 前回のセミナーの様子はこちらをご覧ください。 ちなみにこちらは前回のセミナーのワンシーン 講義に実習 . . . -
学校長よりVol.8~芸術への道~
2018-02-16
詳細はこちら
こんにちは。学校長の伊東です。 2月に入り、暦の上では立春がすぎましたね。 雪が解けると春が来ると言いますが、なかなか美作の雪が解けません。やはり旧正月だからでしょうかね。 さてさて2月3日には滋慶学園高等学校と美作市スポーツ医療看護専 . . . -
学校施設紹介~保健室へようこそ~
2018-02-07
詳細はこちら
みなさん、こんにちは。 そしてはじめまして。 滋慶学園高等学校美作キャンパスの養護担当教員の 淡路博美(アワジ ヒロミ)です。 今回は伊東校長先生よりバトンを受け取りました。 初めての投稿なので、少しドキドキしています。 この滋慶学園高等学 . . . -
地域の皆様への学校見学会
2018-02-06
詳細はこちら
皆さんこんにちは。 先月、竣工式も終わり、ようやく地域のみなさまに見ていただける運びとなり、2月3日(土)に学校見学会を実施しました! 学校のホームページを見たり、地域の放送を聞いて見学会のことを知ってくださった方もおられ、冷え込む天候の . . .