みなさん、こんにちは![]()
社会科の長野です![]()
滋慶学園高校美作キャンパスのオリジナル講座『チャレンジ講座』で
スリータッチボール
に挑戦しました![]()

スリータッチボールとは、、、子どもからお年寄りまで参加することが出来る
近年のニュースポーツとして注目を集めている球技です![]()
バドミントンとバレーとテニスが合わさったような競技で
3人1組になり必ず1人1回ボールに触れなければならないので
チームの気持ちが1つになり、一致団結することができます![]()
![]()
~ルール~![]()
①バドミントンのコートを用意する
②1チーム3人に分かれる。
③ラケットとスポンジボールを用意する
④センターラインからサーブを打つ
⑤ボールが飛んできたらうまく味方にボールをパスして3回目のタッチで相手陣地へ返す
(バレーボールみたいな感じ)

声をかけあったり、配置を決めたり
とにかくチームプレイが要となります![]()

まずは相手チームのコートに返したり、仲間に打ちやすいボールをパスする練習をしました![]()
簡単そうに見えて、器用さが必要なので苦戦している人たちもちらほら・・![]()

でも、みんな楽しそうにやっていたので、よかったと思います![]()
今後もチャレンジ講座を通して色々な事に挑戦して視野を広げていってもらいたいです![]()
