こんにちは。新大阪学習サポートセンターの永倉です!
突然ですが!今月から新大阪学習サポートセンターのブログを定期的?(なるだけ頑張ります)に更新していくことにしました。
そんなこんなで、今日は記念すべき「新大阪スタッフブログ第1回」を私、センター長の永倉
が担当させていただきます!
早速ですが…いやぁ~最近、めっきり暑くなってきましたね。
急な気温の上昇は、正直、身体にこたえます…
また合わせてみなさんは、学校休校が解除になり「分散登校」がはじまりましたね。
学校再会(授業再開)を楽しみにしていた方も、そうでない方もいると思いますが…急な日常の変化で、体調など崩してませんか?
ホントだったら4月に桜の花を見ながら新学期
を迎え、今ごろは順調に楽しい学校生活をENJOY🌈していたはず!だったのが…コロナウイルス感染防止のために突然の緊急事態宣言📣からの長期の学校休校!
そんな休校期間中には…
コロナウイルスにならないかとっても不安
なれないオンライン授業が大変
休校に次ぐ休校で完全に「休みグセ」がついてしまった。
最近は、緊急事態宣言解除から分散型での学校登校が始まり…
知ってる友達と違う登校時間で孤独感たっぷり…
急に知らない人の中で勉強することになって、気分がのらない…
勉強が始まったけど、急なペースの変化についていけない…
そんな理由から なんだかちょっぴり学校に行きづらくなってませんか?
どこの学校も6月中旬から今までの通学スタイルに戻すようですが、ペースが掴めておらず不安をもっている方もいることと思います。
そんなお悩みの方と一緒にお悩みを共有し、あなたにピッタリあった方法!をアドバイスをさせてください。
相談は、いつでも受付していますので、直接📞お電話(06-6210-6735)でも📧メールでも📱LINEでもなんでもOK!
でも実際に「新大阪学習サポートセンター」にどんなスタッフがいるのか?気になりませんか?
相談だけでなく、実際に居るスタッフのことも知ることができるいま流行りの「オンライン相談」でも対応できますよ。(みなさんの顔はださなくても大丈夫です!)※Zoomアプリの設定をお願いします。
自分にあった方法で ぜひ相談してみてください。お待ちしています!
また2020年6月14日(日)に梅田(阪急グランドビル26F)で開催される「学びリンク」さん主催の「通信制高校の合同相談会」にも参加します。ブースでもご相談に応じますので、ぜひお立ち寄りください。
学校生活についてはTwitterでも更新しておりますので、
新大阪学習サポートセンターの「今」の情報を知りたい方はフォローをお願いします!
↓↓滋慶学園高校 新大阪学習サポートセンター↓↓
滋慶学園高校は一人ひとりの個性をみつけて、自分をつくり、未来の可能性を広げる通信制高校です。
自分のペースにあった学び方、滋慶学園グループならではの多彩な専門授業で、興味の種をみつけることができます。
資料請求はこちら>>