みなさん こんにちは![]()
最近、石川県のショッピングセンターでクマが出没し駆除された
というニュースがありました![]()
美作キャンパス
のある岡山県美作市はクマ出没地域
であることから
今回、美作県民局勝英地域森林課の方にお越しいただき、
ツキノワグマの被害に遭わないための出前学習講座をしました![]()

ツキノワグマの生態や習性、
クマに出会った時の対処方法などを学びました![]()

ツキノワグマの特徴![]()
分布 本州・四国・九州地方に生息
行動範囲 約7㎞(オスの方が広く動き、大人になると7㎞四方をテリトリーに行動する)
身長 110~130㎝
体重 50~120㎏
食べ物は植物が中心(どんぐりや木の実、果物、山菜、昆虫、沢がになど)
性格はとても臆病で小柄ですが
力はとても強く
車をひっくり返した事例もあるとのこと![]()
走る速さはオリンピック選手以上(時速40~50㎞)![]()
木登りや水泳が得意
なので、人とクマとの出会いをなくすことが、
被害の未然防止に最も有効とのことでした
対策グッズとして、クマ除けの鈴
を生徒と教職員全員にいただきました

秋から年末にかけて冬眠に備えてエサ探しに
早朝と夕暮れ時から夜にかけて活発に活動するので
登下校時は特に気をつけましょう!
