こんにちは!新大阪学習サポートセンター、国語科の藤川です。
寒い季節に入り、体調管理にもよりいっそう注意が必要になってきました。
新大阪学習サポートセンターでは色々なルールを守りながら通常の授業をはじめ、
少しずつですが集中スクーリング等のイベントも実施できるようになってきています。
後期から通学コースに変更した皆さんや、転編入生の皆さんも
新しい高校生活には慣れてきたでしょうか?
今回は生徒から好評だった、古典の勉強方法をお届けします。
古典が面白くなるためのコツは、以前ご紹介したこちらをチェック✏
↓↓↓
さて、文学史や作品の解説を読んでいると
以下のような文章を目にすることはありませんか?
『……は、平安時代後期から鎌倉時代前期にかけての歌人』
『魏の次の王朝の晋が……』『一方、春秋時代の宋では……』
ずばり、日本年号・中国王朝の名前です!
せっかく解説を読んでいても、
その順番が頭に入っていないと理解が中々難しいと思います。
そこで✨古典の授業では、これから勉強する生徒の皆さんの助けになればいいなと
日本年号・中国王朝の順番を覚えられる替え歌をご紹介しました😉
まずは日本年号の順番から覚えていきましょう。
「ごんべさんの赤ちゃん」、家電量販店ヨドバシカメラのCMソングに乗せてください👏
「旧石器(きゅうせっき)、縄文(じょうもん)、弥生(やよい)、古墳(こふん)」
♪ごんべさんの 赤ちゃんが カゼ 引いた
「飛鳥(あすか)、奈良(なら)、平安(へいあん)、鎌倉(かまくら)よ」 ♪ごんべさんの 赤 ちゃんが カゼ引いた
「室町(むろまち)、安土桃山(あづちももやま)、江戸(えど)時代」 ♪ごんべさんの 赤ちゃんが カゼ引いた
「明治(めいじ)、大正(たいしょう)、昭和(しょうわ)、平成(へいせい)」 ♪そこで あわてて シップ した |
歌い終わった後には「令和」も付け足してくださいね。
続いて、中国王朝の順番です。
こちらは「アルプス一万尺」で覚えられます。
「殷(いん)、周(しゅう)、東周(とうしゅう)、春秋戦国(しゅんじゅうせんごく)
♪ア ル プス 一万尺
「秦(しん)、前漢(ぜんかん)、新(しん)、後漢(ごかん)」 ♪小 槍の 上 で
「魏(ぎ)、蜀(しょく)、呉(ご)、西晋(せいしん)、東晋(とうしん)」 ♪ア ルペ ン 踊 りを
「宋(そう)、斉(せい)、梁(りょう)、陳(ちん)、隋(ずい)」 ♪さあ 踊 り ま しょう
「五胡十六(ごこじゅうろく)、北魏(ほくぎ)、東魏(とうぎ)」 ♪らーんららんらん らんらん らんらん
「西魏(せいぎ)、北斉(ほくせい)、北周(ほくしゅう)」 ♪らーんら らんらん らんらんらん
「隋(ずい)、唐(とう)、五代十国(ごだいじっこく)」 ♪らーんら らんらん らんらんらんらん
「宋(そう)、金(きん)、南宗(なんそう)」 ♪らん らん らんらん
「元(げん)、明(みん)、清(しん)」 ♪らん |
こちらは、「中華民国」「中華人民共和国」を付け足してください。
覚えるポイントは、ちゃんと口ずさむこと👀
こちらの覚え方、他の先生に聞いてみると
「もしもし亀よ」「線路は続くよどこまでも」
「ちょうちょ」「水戸黄門のテーマ」「どんぐりころころ」など
さまざまな替え歌があるみたいです🎤
生徒の皆さんも、周りの人達に聞いてみてくださいね。
滋慶学園高校では基礎学力の定着から志望校対策まで、
学力や希望進路に応じてきめ細かくサポートします。
皆さんが苦手な古典もしっかり勉強すれば古文読解が面白くなるほか、
受験で有利になること間違いなしです😄
歌い方が分からない場合はお教えしますので、いつでも声を掛けてくださいね!
滋慶学園高校は一人ひとりの個性をみつけて、自分をつくり、未来の可能性を広げる通信制高校です。
自分のペースにあった学び方、滋慶学園グループならではの多彩な専門授業で、興味の種をみつけることができます。
滋慶学園高校 新大阪学習サポートセンターのポイント
➀新大阪駅徒歩8分の好立地!JR・大阪メトロの駅両方から近く、梅田・心斎橋・天王寺などからのアクセスもスムーズ。
➁高校からの転編入可能!現在学校に通っていない方もご相談ください。
➂遠くに行かずとも、学習サポートセンターで面接授業(スクーリング)を実施!
➃通学(週5・3・1日)・通信と、自分の状況、学力レベルに応じたコース選択が可能です。➄グループ校や専門学校への進学が可能。医療,福祉,音楽,esportsなど500種類以上のお仕事が目指せる専門学校が全国に79校あり、進路は充実!
学校生活についてはTwitterでも更新しておりますので、
新大阪学習サポートセンターの「今」の情報を知りたい方はフォローをお願いします!
↓↓滋慶学園高校 新大阪学習サポートセンター↓↓